「加算平均」+「明比較」の色追いこみ
今夏に撮ってきたデータの処理中です。データを処理してて気になったのが、少しのガスが流れても明比較でどんどん加算されてしまって、画面全体のコントラストが落ちがちだということ。いや、理屈では分かってたんですが、思ったより影響が大きいことがある。
この辺はちょっと手を入れてやらないとだめかもしれませんね。
結果を用いて処理するのが良いのか?暗比較を取って処理するのが良いのか?
とりあえず、暗比較Scriptは組んだんですが、今のデータ処理が終わらないと検証まで進めません^^;
« デジタルカメラマガジン8月号のアンケート、締め切り直前 | トップページ | 第32回 日本山岳写真集団展「わが心の山」 »
この記事へのコメントは終了しました。
« デジタルカメラマガジン8月号のアンケート、締め切り直前 | トップページ | 第32回 日本山岳写真集団展「わが心の山」 »
コメント